会社概要 | 利用規約| プライバシーポリシー
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copyright © 2020 KUSUNOSE & CO.株式会社 All Rights Reserved.
なぜ、アニメは拡散されるのか?
〜こんな場面で使われています〜
<特徴2>
企画・構成・シナリオ
各分野のプロが監修
<特徴3>
机上論なし。
制作チームは第一線で活躍する実践者のみ
伝わるアニメ®︎の制作費用について
※本企画の受付はKUSUNOSE&Co.となります。
※これまでKUSUNOSE&Co.で「伝わるアニメ®」を制作されたことのない企業様を対 象に、最初の1本限定での特別価格となります。
<特徴1>
制作本数1000本以上 経験豊富な
VYONDアニメクリエイターが制作
こんな拡散力のあるアニメを
作りたい人は他にいませんか?
企業HP、会社パンフレット、セミ
ナーでの上映などで活用頂いていま す。
パワーポイント、メール添付、商品
パンフレット、チラシへのQRコード 記載等々、営業ツールとして活用さ れています。
YouTubeやFacebook等の動画広告に使 うことが出来ます。
「使い方」を伝える商品・サービスのマニュアルとし て、また、購入後のアフターフォ ローにも活用頂いています。
名刺にQRコードを入れて見てもらっ たり、セミナー時の自己紹介にも活 用されています。
イベント、会社説明会、セミナー、 各種開催案内などにも使用されてい ます。
そして、とにかくわかりやすいから!
〜伝わるアニメ®︎で出来ること〜
世界が認めたアニメ制作ツール「VYOND」で
日本一制作実績のあるKUSUNOSE&CO.が
拡散力のある「伝わるアニメ®︎」を制作します。
行政、教育機関、企業研修、SDGsの各種イベント・勉強会等様々な場面で活用されています。
公開約1ヶ月で
視聴回数 5万7,715回
コメント 102件
受付開始から1ヶ月で
参加申し込み 1008人
Facebook広告への
いいね!2220人 シェア 110人
自社の持続可能な商品のポイントや他社との違いが分かりやすく伝わることで社会から選ばれる企業になっていきます。
SDGsの取り組みやCSR活動など
自社の魅力や強みが
社会に認知されていきます。
商品のことを知らなかった人
興味がなかった人にも
認知してもらうことが出来ます。
人は動きのない画像やテキストより も、動いているものに意識がいく 為、画像やテキストよりも高い確率 でみてもらうことができます。
1分の動画の情報量はなんと、テキ スト180万文字分! テキストでは長くなりすぎて読んで もらえない情報も、短時間でわかり やすく伝わります。
2022年にはネット上の82%の 情報が動画になると予測されている ほど、今、動画で情報を見たがって いる人が増えています。
(※SDGsジャーナルで公開しているアニメへのコメントの一部)
社会が大きな課題を抱えている今だからこそ
持続可能な社会を実現する商品・サービスを
販売している企業が 臆することなくすべきこと。
それは「自社の取り組み」「サービス」の良さを
効果的にPRすることで
経済もSDGsの歩みも
止めないことではないかと思います。
SDGsジャーナルでも使い続けている
「伝わるアニメ®」を活用することで
あなたの会社のビジネスも、SDGs(=社会課題解決)も
持続し続ける一助となることを願いこのご案内をしています。
伝わるアニメ®︎3つの特徴
1
ご相談・お問い合わせ
3
企画・全体構成
2
ヒヤリング・リサーチ
4
合意・ご契約
5
制作スタート
ご利用の流れ
拡散力のある「伝わるアニメ®︎」を
作ってみませんか?
世界が認めたアニメ制作ツール「Vyond」で
日本一制作実績のあるKUSUNOSE&Co.が
拡散力のある「伝わるアニメ®︎」を制作します。
もし、あなたの会社が
会社の魅力や商品の良さが伝わらずに困っているなら
A ご依頼確定から約1ヶ月ほどで納品となります。
A はい、大丈夫です。但し、企業PR応援価格での制作は最初の1本目となることをご了承下さい。
A 納品前でしたら1回まで修正は可能です。ただし、納品後の修正はお受けすることはできません。
受付締切は6月11日(木)18時まで
限定 10法人様
受付締切は6月11日(木)18時まで
こんな拡散力のあるアニメを
作りたい人は他にいませんか?
行政、教育機関、企業研修、SDGsの各種イベント・勉強会等様々な場面で活用されています。
公開約1ヶ月で
視聴回数 5万7,715回
コメント 102件
受付開始から1ヶ月で
参加申し込み 1008人
Facebook広告への
いいね!2220人 シェア110人
自社の持続可能な商品のポイントや他社との違いが分かりやすく伝わることで社会から選ばれる企業になっていきます。
SDGsの取り組みやCSR活動など
自社の魅力や強みが
社会に認知されていきます。
商品のことを知らなかった人
興味がなかった人にも
認知してもらうことが出来ます。
人は動きのない画像やテキストより も、動いているものに意識がいく 為、画像やテキストよりも高い確率 でみてもらうことができます。
1分の動画の情報量はなんと、テキ スト180万文字分! テキストでは長くなりすぎて読んで もらえない情報も、短時間でわかり やすく伝わります。
2022年にはネット上の82%の 情報が動画になると予測されている ほど、今、動画で情報を見たがって いる人が増えています。
そして、とにかくわかりやすいから!
(※SDGsジャーナルで公開しているアニメへのコメントの一部)
拡散力のある「伝わるアニメ®︎」を
作ってみませんか?
世界が認めたアニメ制作ツール「VYOND」で
日本一制作実績のあるKUSUNOSE&Co.が
拡散力のある「伝わるアニメ®︎」を制作します。
もし、あなたの会社が 会社の魅力や商品の良さが伝わらずに困っているなら
限定 10法人様
受付締切は6月11日(木)18時まで
受付は終了致しました。
限定10法人様
こんな拡散力のあるアニメを
作りたい人は他にいませんか?